SSブログ
ベランダへなちょこ家庭菜園 ブログトップ

ミニ収穫祭 [ベランダへなちょこ家庭菜園]

我が家のベランダへなちょこ家庭菜園での収穫がはじまりました。

タネから育てたスイートトマトは、ゴルフボール大に順調に育ちました。
まずは、そのまま一口でパクリ。なかなか甘みがあってうまい!
シシトウ、ピーマン、インゲンも初収穫。早速炒めて食べました。

ところで、ベランダ家庭菜園の状況といえは、まるでジャングルの様に化しています。

密集しすぎて、息苦しい。
苗の植え替え時は、淋しい感じがして、ついつい、苗木間を狭めてしまいます。
初心者の悲しいサガです。

3世代目(3年目)のシソとバジルも大きくなってきています。
(これも密集しすぎです。反省。)

よろしければ、↓に1クリックお願いします。
スント・ルミノックス・スポーチュラの最新モデルはココでチェック!
MORIDEN-ANNEX


我が家のベランダへなちょこ家庭菜園 [ベランダへなちょこ家庭菜園]

そろそろ、我が家の「ベランダへなちょこ家庭菜園」を紹介します。

まず、「きゅうり」。4月は全く生長の兆しがなかったのですが、5月に入り元気になってきました。

つぎは、「トマト」。タネから育て、ポットの苗を植えかえしました。

そして、「ピーマン」。ししとうと共に植えていますが、早くもピーマンがかたち付きました。

この写真を良く見ると、てんとう虫の幼虫が映っていますね。
このムシ君が、あの迷惑なアブラムシを徹底的に食べてくれます。
おかげで、我が家のベランダ家庭菜園の悩みもひとつ解消されました。

アブラムシにはてんとう虫。これはいいぞ。

よろしければ、↓に1クリックお願いします。
普段着着物のオンラインショップ「風香」


てんとう虫 [ベランダへなちょこ家庭菜園]

我が家のベランダ家庭菜園。
まだお知らせできる状況ではありません。
今年はちょっとペースが遅いかな。

ところで、我が家の菜園ちゃんですが、
葉に大量のアブラムシが発生!!
いつも見つけては、はたき落とし、または木酢液を降りかけていたのですが、
奴らの繁殖力は凄すぎる。
牛乳とかも試していましたが、全然効果なし。

そこで考えたのが、テントウムシ攻撃。
てんとう虫は、アブラムシをムシャムシャと食べてくれる益虫です。
そこで、近くの河原でてんとう虫を20匹くらい捕まえてきました。


早速、我が家のベランダガーデンに放してみました。
はじめは、まるで餌を捜し求めているが如く、ウロウロと葉の上を行ったり来たり。
よしよしこれで完璧だと思っていました。
がっ、それから1時間後、あんなに沢山いたてんとう虫が、ぜ~んぶいなくなっていた。
そう、みんな飛んで逃げちゃったんです。

 がっくり。

でも、ひとつだけ成功。
そうです、てんとう虫は成虫だけではなく、幼虫も一緒に捕まえてきたのです。

幼虫も、成虫と同じくアブラムシを食べてくれる。
それに羽が無いので、逃げることがない。

これで、アブラムシ対策は完璧です!

よろしければ、↓に1クリックお願いします。
手芸専門のクラフトマックスブログ



じゃがいも収穫! [ベランダへなちょこ家庭菜園]

今年初収穫。それは、「じゃがいも」です。

決して、ラディッシュ(はつか大根)ではありません。これでもじゃがいもです。

去年の暮れに台所で干からびていたじゃがいもを、捨てるのはもったいないと思って、
空いていたベランダのプランターに植えてみました。

気がついたら芽が出てきて、あっという間に元気に成長し、
なんだかいい具合になってきました。

本格的な冬を迎えるにあたり、プランターをビニールハウスとして寒さ対策。
寒さの為か花は咲かず、徐々に葉が黄色くなってきました。


文献によると、「地上の茎や葉が枯れたら収穫のタイミング」とあったので、
そろそろ良いか?という事で、今日収穫しました。

出来上がりは、デカイものでもわずか3cm程度。
「これってじゃがいも?」と、色んな意見もあろうかと思いますが...

さて、これは何に使おうか。
最終的には私の胃袋に入ると思いますが、何の料理に使ったらよいやら?

ベランダ家庭菜園とカテゴリータイトルを付けましたが、
「ベランダへなちょこ家庭菜園」に変更です。

よろしければ、↓に1クリックお願いします。
普段着着物のオンラインショップ「風香」



2007年ベランダ家庭菜園開始! [ベランダへなちょこ家庭菜園]

2007年ベランダ家庭菜園を開始します!

まだ種まきは早いかな?と感じながらも、待ってられません。
とりあえず、ピーマン、唐辛子、トマト、きゅうりの種をポットに蒔きました。
いくらなんでもトマトは無理だろうな。と、思いますが、ダメだったらその時に苗を買えばいいやと、
割り切っています。とにかく、タネから育てることが重要です。

そして、自家製ベランダ温室栽培。
我が家は東向きなので、午後からは日が当たらず急に寒くなる。防寒対策は必須です。
流し台の下で使っていた小物棚と、クリーニングに出した洋服のビニールカバーを使ってみました。


私の愛読書です。色々と参考になります。「やさい畑」と「野菜だより」です。

野菜作りは、良い土から。。。
良い土作りの為に自家製堆肥もやってます。
なんと、今日釣り屋さんに行って、ミ○ズを買ってきてしまった。
この無謀な挑戦についても、これから紹介していきます。乞うご期待!

流石メール 無料登録はここから!
リードメールはここからはじめよう。


ベランダへなちょこ家庭菜園 ブログトップ
アウトドア&スポーツ ナチュラム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。